宿泊のみ
航空券+宿泊
JR券+宿泊
並べ替え:
[更新日時]2025/11/20 21:00頃
価格.comトラベル登録施設において、提携予約サイトのプランが更新時点で存在している施設を対象としたランキングです。
[集計期間]2024/10~2025/09
価格.comトラベルユーザーのアクセス数・提携予約サイトへの遷移状況・フォートラベル提供のクチコミ評点等を施設毎に集計し算出しています。
詳細表示:
近鉄奈良駅4番出口より徒歩1分!JR奈良駅より徒歩12分、小西さくら通りにございます
広告:近畿日本ツーリスト
宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅東改札口B出口より徒歩約15分。タクシーで5分。路線バス(天理方面行き3番のりば)約7分
項目別評価
明治時代に贅を尽くして建てられ、その時代の要人たちを迎え入れてきた歴史あるホテル。名勝「旧大乗院庭園」の敷地に位置する、和洋折衷の佇まいが美しい本館内は、桃山御殿風檜造りの重厚感ある空間が広がっており、客室はツインとダブルを用意。全室中庭に面した新館の客室は、オーク材でしつらえた洋室と和室があります。メインダイニングでは、伝統的なフレンチを、日本料理レストランでは旬の食材を使用した会席膳などをいただくことができます。JR奈良駅より車で約8分、周辺には世界遺産「興福寺」や「東大寺」などがあります。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
5.00
旅行時期 2025年11月
ダイニング利用です
メインダイニングの三笠を利用しました。 日曜日だったので予約のお席もあるようでしたが、テーブルに空きはあるようだったので週末でも急な利用も大丈夫かもしれません。 お料理は奇抜な目新しさを感じるものはありませんでしたが、堅実に伝統に忠実といった感じの安心できるものばかりでとても美味しくいただきました。 ホテル自体のスタッフの方々も以前に比べて高飛車じゃなくなったというか親切になったというか、プラスなイメージを持ちましたが、それは私が単に歳をとっただけなのかもしれません…。 館内の佇まいはどこを取っても歴史を感じ大変素敵な空間です。 小さいですがホテルショップのお品も素敵なものばかりだし、奈良を訪れたらやはりここは外せないなと思います。
…もっと見るアゴダ
Standard Twin Room - New Wing- No Smoking
大人2名/1泊
29,676円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅6番出口より徒歩約2分
項目別評価
近鉄奈良駅より徒歩約2分、光のホログラムで映し出された忍者や執事、恐竜による非対面でのチェックイン・チェックアウトが可能なホテルです。客室はダブル、ツインがあり、バス・トイレ別のスーペリアツインなどを用意。フランスベッド製マットレスを採用しており、Wi-Fiを完備しています。プレートで提供される朝食は、クロックムッシュやフレンチトースト、スクランブルエッグ、サラダ、特製スープなどをいただくことができます。「奈良公園」や「東大寺」などの名所も徒歩圏内で、観光に便利な立地です。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2025年6月
水が良いです
デラックスツインに2泊。快適でした。 場所も良く手頃な価格なので、またの機会にも予約したいところです。 一番嬉しかったのは水。特殊なフィルターを通してあり、美味しく飲めます。お風呂のお湯も肌触りが良かったです。 シャンプー類やタオル、ベッドの寝心地も良いと思いました。 残念なのは、レセプションのホログラムです。 変なホテルの名物ですが、調整中。平面アニメの恐竜の接客でした。 次の機会を楽しみにしています。
…もっと見るエクスペディア
スタンダード ツインルーム
大人2名/1泊
5,446円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅よりお車にて約5分
項目別評価
奈良公園の一角に建つ「ふふ 奈良」は、吉野杉をはじめ、花器や奈良晒しなどで彩られた空間が広がるリゾート。奈良公園から漂う神聖な空気と庭園に囲まれた客室は、温泉露天風呂を完備した全室スイートタイプ。テラスにはガーデンベンチやソファが置かれ、庭園を眺めながらくつろげるスペースを確保しています。夕食は地元や旬の食材を使った日本料理または鉄板焼きを、朝食は郷土料理の茶粥と炊き立てご飯、色彩豊かな総菜などをいただくことができます。館内には、歴史的文化財を復元した庭園や、薬湯の貸切風呂などを併設しています。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
5.00
旅行時期 2023年3月
春日大社に最も近いホテルで便利♪
2023年3月15日-22日、京都・賢島・奈良に行きました♪ 春の寺院、美しい庭園、グルメ、温泉をたっぷりと楽しんできました♪ 3月19日 奈良市♪ ホテル「ふふ奈良」。 外観は奈良らしく落ち着いた雰囲気。 エントランスを抜けると優雅な雰囲気が広がり、 まず目に飛び込んでくるのは売店。 奈良らしい土産のセレクト。 これは購買欲くすぐる。 ロビーラウンジへ。 ここで簡単にチェックイン。 ウェルカムドリンクを頂きながら。 そして部屋へ。 プレシャススイートルーム♪ エントランスは穏やかな香りが漂う。 ルームは寝室とリビングを背の高いボードで仕切っている。 リビングはこの字状に配置されたソファ。 奈良の美しいインテリアが飾られている。 ボードにはミニバー、テレビ、本が置かれて、使い勝手が良い。 寝室は広く、前面に窓があり、とても明るい。 その窓の向こうはテラスと温泉露天風呂。 テラスにはいすやベッド、温泉露天風呂周囲にもくつろげるベッド仕様になっている。 そこから緑豊かな森が広がり、目に優しい。 それとは別に独立した洗い場とシャワーがある。 洗面台は広く、後ろの温泉露天風呂テラスから明るい。 全体にとても使い勝手がよく、 旅の疲れを癒すのにとても良い。 お待ちかねの夕食タイム♪ レストランは離れの「滴翠」。 まだ明るいのでホテルから瑜伽山園地を歩きレストランへ。 美しい竹林や池の庭園。 ゆったりと歩いて眺めて♪ レストラン「滴翠」は和食と鉄板焼きの二つがあり、 鉄板焼きをチョイス。 カウンターで目の前に焼きあがっていく。 @アミューズ @前菜盛り合わせ @お椀 @刺身盛り合わせ @魚料理 @口直しのソルベ @ステーキ @ガーリックライスともつ煮込み @デザート いずれも必ず目の前に焼き上げたものを取り入れており、 エンターテイメントな楽しさがある。 あわせるワインとのマリアージュも良い。 とても美味しかった。 朝食は送迎車で離れのレストラン「滴翠」へ。 窓際のテーブルで朝食。 奈良らしい朝食。 少しずついただけるスタイルがいい。 美しい庭園を眺めながら。 とても美味しかった。 ここのホテルは春日大社に近く、また、東大寺も近く、観光に便利。 春日大社はホテルからささやきの小径のルートが最短距離で徒歩10分。 東大寺は徒歩10-15分。 春日大社から若草山、二月堂を経て東大寺へ行く周遊ルートがお勧めです。 全体にゆったりと歩いても3時間ほど。 特に魅力なのはホテルの朝食が最も遅い10時に選べることができ、 朝食時間までに誰もいない早朝の寺院めぐりを堪能できます。 もう一つ魅力なのは人力車の手配ができます。 ホテルから東大寺や興福寺まで人力車で楽に移動できます。 春日大社へは人力車不可です。 ホテルは古都らしい雰囲気で落ち着きがあります。 プレシャススイートルームは使い勝手が良く、 のんびりと観光の疲れを癒してくれます。 温泉風呂から緑豊かな奈良公園を見晴らせます。 夕食・朝食は美味しく、問題なし。 食後のバーでのんびりと食後酒を頂けます。 売店はここならではの土産が充実しています。 なお、土産物を買うならばやはり、 東大寺の参道通りや新しくオープンしたショッピングモールの東大寺門前で奈良らしいお土産を買うことができ、 そこから人力車でホテルへ帰ることができます。
…もっと見るJTB
【万葉紀行あをによし奈良】おもたせ付き! 奈良(なら)ではの食を楽しむ旅/一泊二食付き
大人2名/1泊
99,000円宿泊+交通セットプラン
近鉄 奈良駅から徒歩10分
項目別評価
近鉄奈良駅より徒歩約10分、館内に本格会席料理レストランを併設したホテル。奈良の自然をイメージした季節の会席料理を味わうことができます。朝食は、和洋食メニューをバイキングで。「大和茶粥」など、地元食材を取り入れたおばんざいをいただくことができます。客室はシモンズ製ベッドを採用したシングル・ダブル・ツインを用意し、「興福寺五重塔」を一望できる客室も。館内には、お茶をいただけるドリンクコーナーを設置。奈良の名産品を揃えた土産コーナー、コインランドリーを備えています。徒歩圏内にスーパーやコンビニがあります。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2025年7月
定宿にしたい落ち着きと美味しい朝食
近鉄奈良駅から徒歩10分ほど。東向商店街を抜け、三条通りを東に進んで猿沢池を右手に見ながら南へ少し行くと見えてきます。映画館「尾花座」の跡地に建っています。チェックイン時にフロントの方が開口一番「先ほどの大雨、大丈夫でしたか?」と心配してくださいました。スタッフのおもてなしだけでなく、部屋も必要十分です。修理中の興福寺五重塔ですが、終われば部屋の窓から正面に見えるはずです。ベッドやエアコンも快適で、さわやかに目覚めました。 朝食はホテル地下の日本料理「おばな」へ。「大和の恵みの朝ごはん」と銘打った朝食バイキングは、茶粥と奈良漬2種はもちろんのこと、飛鳥鍋、大和真菜と大和揚げの煮物、奈良の地野菜を使った五徳味噌汁から三輪素麺まで、奈良大和路に伝わる郷土料理をふんだんに取り入れていて特筆すべき美味しさでした! 出汁巻き玉子や蒟蒻ピリ辛煮のほか、大和茶ぷりんもあまりの美味しさにお代わりしてしまいました。 駅から少し離れている分、子ども連れのファミリーがほとんどおらず落ち着いた空間となっているので、今後定宿にしたいと思います。
…もっと見る日本旅行
行っトク♪京都・滋賀・奈良 【早期申込】21日前までがお得♪-
大人2名/1泊
11,800円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良線「近鉄奈良駅」(4番出口)徒歩3分、JR関西本線・奈良線「奈良駅」(東口)徒歩8分
項目別評価
近鉄奈良線「近鉄奈良駅」4番出口から徒歩約3分、JR奈良駅東口から徒歩約8分のホテル。10.7~11.6㎡の広さでベッド下収納を備えたスタンダードルームや、幅120cmのベッドを2台備えたツインルームのほか、客室を繋げられるコネクティングルームもあり。50型以上の大型テレビやWi-Fi、アパルームシアター(VOD)視聴の設備なども備えられています。朝食は、ビッグブレックファスト・肉料理・魚料理・具沢山サンドウィッチの4種のメインの中から選ぶことができます。アパアプリを利用した「1秒チェックイン」や自動チェックアウトポストなど、利便性を追求した設備も備わっています。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2025年6月
なかなか良い
6月の日曜日に1泊。空きが多かったのか当日予約で割と安く泊まれました。近鉄奈良だけでなくJR奈良駅からも徒歩圏内、商店街や奈良公園にもすぐ行けて便利な立地です。時期や曜日にもよるかもしれませんが、客層は大半が日本人で中国人には全然会いませんでした。その点でも安心でき、また客室は清潔、機能的でアメニティも充実、ミネラルウォーターのペットポトルもありました。一時期、アパは狭すぎてすぎじゃなかったのですが久々に泊まってみてとても快適でした。
…もっと見るアゴダ
スタンダードルーム(2名・禁煙)
大人2名/1泊
7,202円近鉄奈良駅より徒歩2分
項目別評価
昭和47年創業の老舗ベーカリー「シャトードール」が手掛けている、「近鉄奈良駅」1番出口から徒歩約2分の場所にあるホテル。「シャトードール」の厚切り生食パントーストやサラダ・ドリンクなどがセットになった特製のモーニングを楽しめるのがポイント。客室タイプは洋室や和室に加え、リーズナブルな相部屋のドミトリーまで多彩な展開。屋上には若草山を見渡すイベントスペースが用意されており、季節に合わせたさまざまな催し物が企画されています。奈良の観光名所へのアクセスも良好で、「奈良公園」までは徒歩約7分、「東大寺」までは徒歩約13分です。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2024年3月
ロケーション最高
近鉄奈良駅から歩いてすぐで、バス停もすぐ。奈良公園、興福寺、東大寺も歩いてすぐで、最高に便利だった。館内が清潔で、スタッフの皆さん全てがフレンドリーだった。外国人客も多かったが、テキパキと対応していた。朝食も美味しかった。
…もっと見る楽天トラベル
キャンセル不可プラン【厚切り生食パンのモーニング付き】
大人2名/1泊
6,075円宿泊+交通セットプラン
-
項目別評価
近鉄「奈良駅」から徒歩約2分の好立地なホテル。全室にシモンズ製ベッドを導入した客室は、ダブルやツインを中心に、畳敷きの客室や広さ31.2㎡のゆとりある客室など、さまざまなタイプを揃えています。Wi-Fiや加湿機能付き空気清浄機などの設備も充実。館内には、長期滞在にも便利なコインランドリーを設置しています。朝食は、日替わりのメイン料理に加え、ご飯や味噌汁、季節ごとの小鉢などが並ぶセミビュッフェを用意。全国各地から仕入れた旬の食材を味わうことができます。ホテルから「奈良公園入口」までは徒歩約3分、「興福寺」までは徒歩約8分のロケーションです。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2025年1月
アクセスよし朝食よし
近鉄奈良駅から徒歩数分。 とても近くて便利。 お部屋も綺麗。 アメニティはフロント階から取っていくタイプ。 フェイスマスクと入浴剤は一つだけもらえる。 朝食が充実している。 が、二日酔いで限られたものしか食べられなかったのが心残り。あさ9:00ごろいったら誰も他にお客さんがいなかった。 機会があればまた泊まりたい。
…もっと見るアゴダ
【部屋指定不可】(禁煙)
大人2名/1泊
8,095円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅より徒歩8分 JR奈良駅より徒歩15分 関西国際空港よりバス60分
項目別評価
寺や自然など情緒ある景観の猿沢池の畔に佇むホテル。奈良吉野の杉や月ヶ瀬の土など奈良の自然素材や伝統技法を用いて建築されています。吉野の木を使った家具を配し、ホテル全体で奈良を感じる空間です。館内には、「五重塔」を目の前に望むテラス、奈良の歴史の本などを揃えたライブラリーなどがあります。木の温もりを感じる客室は、和洋室や坪庭のある「まちやルーム」、庭に泊まるような体験ができる「和えるルーム」などを用意。夕食は、自家菜園で育てた大和野菜をふんだんに使用した色鮮やかなコース料理をいただくことができます。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.50
旅行時期 2022年12月
木のぬくもり
奈良駅から直ぐのところにあるセトレならまちに宿泊しました。木をふんだんに使用したホテルで、落ち着きます。飲み物もインクルーシブで、シャンパン、ワインからコーヒーまでラウンジに置いてあり、部屋にも持っていけます。こちらは食事がとても美味しく、大阪から近いのにホッとできるホテルです。
…もっと見るJTB
お部屋タイプお約束プラン/一泊朝食付き
大人2名/1泊
29,000円宿泊+交通セットプラン
JR 奈良駅よりバス「県庁東」下車 徒歩3分。近鉄 奈良駅より 徒歩15分
項目別評価
「伝統と現代の結び」をコンセプトにしたラグジュアリーなホテル。全室40㎡以上の客室は、奈良の自然をイメージし、木目や優しい色合いの家具で統一された温かみのある空間。景色に溶け込むような大きな窓を設えたスタンダードルームやスーペリアルームなどを用意。温泉風呂や温泉露天風呂付きの客室も揃えており、周囲に気兼ねなく温泉を堪能することができます。館内には、歴史ある建物を改修した2つのレストランを併設。夕食は、季節ごとのコース料理、または、本格的な鮨を味わえます。ホテルまでは、近鉄奈良線「近鉄奈良駅」より徒歩約15分。奈良県指定有形文化財である「旧正法院家住宅」が建つ風情漂う庭園「吉城園」が隣接しています。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.50
旅行時期 2025年10月
格式もあり最高に素敵でした
とにかく素敵な設えでした。お部屋からのお庭の眺めは格別で、なんとも落ち着くのです。こちらでずっとゆっくり過ごしたいと思いました。 茶寮 世世でアフタヌーンティーも頂きましたが、こちらでもお庭を眺めながらゆったりとできました。 場所も歩いて奈良公園にも行けますし、とても便利な場所だと思います。また伺いたいです。
…もっと見るBooking.com
キングルーム ガーデンビュー
大人2名/1泊
59,139円宿泊+交通セットプラン
車:名神高速道路京都南ICより60分 電車:近鉄奈良線近鉄奈良駅
項目別評価
東大寺大仏殿や若草山を一望できる「ホテルニューわかさ」。いぐさの香りが漂う客室は大和情緒が溢れ、展望ヒノキ風呂や庭園がある特別室、数寄屋づくりの古民家風の客室、モダンテイストの和洋室などがあります。食事は、旬の食材や伝統野菜、奈良の名産品などをふんだんに取り入れた会席料理。館内には大浴場と貸切風呂を完備。屋上のスカイデッキからは、若草山や東大寺、山々に沈む夕陽を望むことができます。近鉄奈良駅より徒歩約12分です。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2023年7月
東大寺に近いお宿
奈良公園、東大寺と本当にすぐの立地で、夜の二月堂に行くのにとても良かったです。割と小ぶりのホテルで部屋もどちらかというと狭く感じましたが、それは広い部屋を選べばよいので。ただ部屋はとても素敵で、他のホテルにはない造りというか、雰囲気も良かったです。またあちこちにセンスの良い小物などが飾られ素敵なホテルでした。
…もっと見るアゴダ
Renovated Japanese-style room [Standard] [Japanese room] [Non-smoking]
大人2名/1泊
24,073円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅下車2番か3番出口徒歩約2分
項目別評価
近鉄奈良駅から徒歩約2分、奈良公園に隣接する「春日ホテル」。毎夕には、隣にある「興福寺」から風情ある鐘の音が聞こえます。客室は和室と洋室があり、露天風呂付客室、室内縁側付の客室などさまざま。宿泊客は、岩や石でできた庭園露天風呂や大浴場が利用可能。和風レストランでは、大和牛など奈良の食材を使った旬の会席料理や、大和の茶粥などの郷土料理を味わうことができ、カフェタイムには、抹茶やコーヒーと合わせて、奈良の老舗「萬勝堂」の和菓子がいただけます。「東大寺大仏殿」や「正倉院」などの名所へも徒歩約15分圏内です。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
5.00
旅行時期 2023年3月
奈良公園の鹿が見えるホテルです
何十年ぶりの奈良旅行で泊まりました。奈良公園と隣接しており、お部屋からは鹿が見えて癒やされます。東大寺の大仏や各観光地へのアクセスも良く、オススメです。食事も限られた食材で(海なし県なのでお刺し身はまぁまぁかな…)かなり工夫されていると思いました。おいしかったです!何よりも従業員の皆様がいい意味でフレンドリーで好印象でした!
…もっと見るアゴダ
[Recommended for couples and married partners] [Standard] [Twin room] [Smoking]
大人2名/1泊
33,483円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅より徒歩7分
項目別評価
猿沢池の畔に佇む「書」をコンセプトにしたホテル。館内の床やテーブルには、奈良産の吉野杉やヒノキを使用し、木のぬくもりを感じながら過ごすことができます。「書」が目を惹く客室は、ツインやトリプルなどを用意。五重塔をイメージした照明器具や、奈良絵が描かれた赤膚焼の洗面台を設え、奈良の伝統工芸を身近に感じることができます。館内には、大浴場や猿沢池を一望できるテラスを完備。近鉄奈良駅から徒歩約7分。周辺には観光スポットが多く、興福寺まで徒歩約2分、奈良公園まで徒歩約5分と、観光地へのアクセスにも便利です。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
5.00
旅行時期 2025年3月
猿沢池そば、スタバの上にあるホテル
外観は古いが中は清潔。部屋のベッドは低く 出入り口の空間が広くてよい。 2Fに宿泊客専用のラウンジがありゆっくりできる。 大浴場もコンパクトだが温度もちょうどよく 満足できた。周辺は土産物屋や食べ物屋が多く まったく困らない。
…もっと見る楽天トラベル
【早期割20%OFF♪】60日前までの予約でお得に宿泊!素泊まりプラン★
大人2名/1泊
12,888円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅より徒歩約10分
項目別評価
春日山原生林や「興福寺五重塔」を望む、古都奈良との共生をコンセプトとしたホテル。飛鳥石や宇陀和紙など奈良の素材を使用し、奈良を拠点とするメーカーの照明器具を採用するなど館内全体で奈良を感じることができます。客室は、木の温もりあふれる洗練された雰囲気。吉野杉の巨木を柱やテーブルとしてしつらえた客室やロフトベッド付きフォースルームなどがあります。テラス付きのカフェバーでは、池の堤を眺めながら奈良の食材を使った和・洋の朝食プレートを選ぶことができます。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
5.00
旅行時期 2025年7月
オシャレで立地最高のホテル
こちらのホテルは非常にオシャレで、ホテルの目の前に一泊2000円の駐車場がいくつかあります。 世界遺産の東大寺や興福寺、そして奈良駅まで徒歩圏内で、立地も最高。 奈良公園が近いため、周囲は鹿がウロウロ歩いていて、奈良らしい体験ができます。
…もっと見るエクスペディア
Standard Queen
大人2名/1泊
9,659円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅4番出口より徒歩1分!JR奈良駅より徒歩12分、小西さくら通りにございます
項目別評価
近鉄奈良駅より徒歩約1分のホテル。全室にWi-Fiを完備した客室は、洋室や和洋室を用意。ミニキッチン付きの客室も揃えています。夕食は、地元の旬な食材を味わうことができる和食レストランで、御膳料理や定食など豊富なメニューを用意。朝食は、湯豆腐や地場野菜のサラダ、奈良漬けなどをいただくことができます。館内には、長期滞在にも便利なコインランドリーを完備。観光エリアの中心に位置しており、「奈良公園」や「興福寺」、「五重塔」など、観光地へのアクセスも良好です。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
5.00
旅行時期 2023年2月
近鉄奈良駅から2分です
今回いまならプランで、ホテル1Fの和食レストランで、夕食、朝食付きで、割引き前の価格が10000円でした。夕食のお造りが豪華で超満足でした。シングルルームはごく普通の部屋ですが、バスタブが大きくて気持ち良かったです。
…もっと見る近畿日本ツーリスト
シンプルステイ★素泊まりプラン
大人2名/1泊
10,000円宿泊+交通セットプラン
-
項目別評価
奈良公園内、世界遺産「春日大社」一の鳥居横に佇む、明治32年創業の老舗旅館「四季亭」。館内は、奈良の職人がつくる灯篭や唐招提寺の掛け軸にはじまり、階段や廊下には古くから受け継がれる書を飾るなど、旅館全体で奈良を感じられるような空間になっています。客室は9室あり、御簾が掛けられた客室などそれぞれ趣の異なるしつらえとなっている点も魅力。大浴場は御影石の床板に古代檜の浴槽で上質な雰囲気。食事は奈良の焼物「赤膚(あかはだ)焼」を器にし、茶懐石をベースにした「大和路会席」をいただくことができます。
…もっと見る施設・サービス・特徴
JTB
【JTBスペシャルプラン】一泊二食付き
大人2名/1泊
48,400円宿泊+交通セットプラン
近鉄 奈良駅よりお車にて5~10分
項目別評価
江戸の時代から佇む「古都の宿 むさし野」は、若草山をのぞむ深い緑の中にある純和風旅館で、静かな時間を過ごすことができます。夕食は、大和の季節の食材を使った会席料理です。朝食は、奈良名物「大和の茶粥」を中心とした和食と、ピクニック弁当から選ぶことができます。客室は、本館・別館・西館に用意。若草山を望む客室や、奈良公園の緑を楽しめる客室、露天風呂を設えた客室などを揃えています。館内には、風と花を表現した信楽焼の陶板が飾られた浴場を併設。宴会での利用にも便利な大広間や、奈良のお土産を購入することができるお土産コーナーなどもあります。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2022年5月
不思議と心穏やかになれる所
全室で12室だけのとてもこじんまりとしたお宿でした。 私たちのお部屋にはお風呂がありませんでしたが、露天風呂などあるお部屋もあるみたいです。お部屋は広々として所どころに和テーストの布のティッシュケースやお風呂に行く時の籠、ドライヤー入れなどに使われてて心が和みました。 お料理も丁寧で味だけでなく目にも美しく作られていました。
…もっと見るアゴダ
Standard Room With Toilet : Kiku Max. 4 Guests
大人2名/1泊
47,271円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅から徒歩にて約1分。
項目別評価
施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.50
旅行時期 2025年9月
好立地
近鉄奈良駅5番出口出てすぐ、隣はコンビニ(セブンイレブン)という超好立地にあります。 また、近隣の商店街には飲食店もある。ただし閉店時間が早い店が多い。 部屋は東横インのスタンダード、電源・WiFiの問題なし。お風呂もゆったり入れるし、スーツケースがしまえるベッドである。 朝食は三輪そうめんのふし(カットするところ)が入った味噌汁が奈良っぽさを演出。ごはんも奈良県産であった(あとはいつものメニュー) 高騰する大阪のホテルに比べ、価格は割安なのでお勧め。 なお、奈良市内にあるため、東横インとしては珍しい地上6階建て。なので客室は少なめのよう。
…もっと見るエクスペディア
エコノミー ダブルルーム 喫煙可
大人2名/1泊
8,197円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅より徒歩約9分
項目別評価
施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.50
旅行時期 2022年10月
奈良観光に最適なホテル
2人で素泊まり5,000円という破格の価格のホテルだったので、正直どんなところか心配していました。 部屋も広く、特にお風呂が広くてとてもくつろげました。 部屋も綺麗に掃除されていました。 近くに猿沢池があり、商店街も近くにあるので、近く散策していても楽しいです。 奈良観光の拠点とするには、コスパも含めてとてもいいホテルだと思います。
…もっと見るアゴダ
Japanese Style Small Room (Shared Bath and Toilet)
大人2名/1泊
5,939円宿泊+交通セットプラン
■近鉄奈良駅②番出口より徒歩8分 ■JR奈良駅より徒歩18分/タクシーで6分 ■奈良公園まで徒歩5分 ■駐車場有り
項目別評価
「興福寺五重塔」を望む、旬の食材にこだわった会席料理が魅力の料亭旅館。夕食は、黒毛和牛や季節のものを取り入れた月替わりの本格和会席を客室で味わうことができます。朝食は、奈良の伝統食「茶粥」や出来立ての出汁巻き卵などの和食を用意。館内には、古都の風情ある街並みを眺められる展望露天風呂や御影石の大浴場、気兼ねなく入浴できる貸切露天風呂を完備しています。客室は、和室や和モダンツイン、五重塔側の客室などさまざま。近鉄奈良駅より徒歩約8分、「奈良公園」まで徒歩約5分です。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
5.00
旅行時期 2022年5月
奈良観光に最適です
奈良公園から歩いてすぐの場所になります。 奈良観光の際には大変便利かと思います。 館内は豪華なつくりで、華やかさがありながらも奈良の落ち着いた雰囲気も漂わせています。 食事の懐石はどれも手の込んだ料理で、大型でない旅館だからのクオリティです。 お風呂も五重塔を見ながら入れるのでお勧めでします。
…もっと見るアゴダ
Modern Twin Room Japanese Style, Non Smoking
大人2名/1泊
20,574円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅1番出口より徒歩2~3分/阪神高速→第二阪奈道路→終点よりR369経由で約50分
項目別評価
古都・奈良に佇む、古代檜造りの大浴場が自慢の旅館。古代檜の香りに包まれながら湯船に浸かることができます。夕食は、旬の食材を使用した季節の会席料理です。朝食は、和食・洋食・奈良名物「茶がゆ」の3種類から選べます。客室は、広縁付きの8~12.5畳の和室を用意。風情漂う和の空間で心安らぐひと時を過ごせます。館内には、大小揃えた宴会場を併設。マッサージチェアやコインランドリーも設置しています。旅館までは、近畿日本鉄道「近鉄奈良駅」から徒歩約2分。周辺の「興福寺」まで徒歩約7分、「東大寺」や「奈良公園」まで徒歩約20分と、奈良観光にも便利なロケーションです。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.50
旅行時期 2023年7月
素朴な風情を感じました
アクセスは良好で、近鉄奈良駅から徒歩2分くらいの位置にあります。移動の負担は最小限で済みました。家族と一緒に奈良市内を観光しました。複数の宿を検討した上で、こちらの宿を選びました。アクセスや料理が優れていて、メリットを感じる内容の宿だと思いました。お風呂は、クラシックな感じで、奈良らしい素朴な風情を感じる事ができました。
…もっと見るアゴダ
【Non-smoking】Twin Room [Standard] [Twin room] [Non-smoking]
大人2名/1泊
21,830円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅より徒歩で8分 JR奈良駅より徒歩15分 関西国際空港よりバス60分
項目別評価
古都奈良の悠遠な時の流れを感じる、猿沢池の畔に佇む旅館。客室は和室や、和モダンな雰囲気のツインなどを用意。こだわりのマットレスを採用し、家族風呂付きの客室や、池を眺められる半露天風呂付きの客室などを揃えています。行燈が灯る石畳の渡り廊下の先には、大浴場を完備。貸切風呂では、五重塔を眺めながら癒やしの時間を過ごすことができます。夕食は、旬の食材を使用した季節の会席料理を、朝食は、かまど炊きご飯や焼き魚などをいただくことができます。近鉄「奈良駅」より徒歩約8分のロケーションです。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2023年11月
観光地へアクセスもよく、料理にも舌づつみをうちました。特に、かまどごはんは美味しく、昔の思いでが蘇ってきます。
奈良での宿泊先は、「猿沢池」東湖畔に佇む、創業が明治元年(1868年)、今年で創業150年を迎える老舗の「さるさわ池よしだや」です。「興福寺」の拝観を終え、「興福寺」の「五十二段」の石段を降りると目の前が「さるさわ池よしだや」でした。 「さるさわ池よしだや」へのアクセスは、近鉄「奈良駅」が便利です。近鉄「奈良駅」の2番出口を出て20mほど進むと、正面に「ローソン近鉄奈良駅前店」、そして右手に「東向商店街」アケードがあります。「東向商店街」アケードを250mほど直進します。すると突き当りになり、右手に「南都銀行」があります。そこを左折して、あの高速餅つきで有名な和菓子屋「中谷堂」の前を通り120mほど進むと道が二又に分かれます。「猿沢池」沿いの道に入り、150mほど進むと突き当りに4階建ての「さるさわ池よしだや」があります。横断歩道と信号のない道路を渡りますので車に十分注意してください。 「さるさわ池よしだや」は、和の趣あふれる静かで落ち着いた館内で、平成18年(2006年)3月にリニューアルオープンしました。「さるさわ池よしだや」は、奈良公園にある「東大寺」、「興福寺」、「春日大社」をなどに徒歩20分圏内と観光の拠点としても便利です。もともとは大阪と伊勢を行き来する人たちの宿屋として利用されていたそうです。 木造りの格子の扉の正面入口を入ると、奈良のマスコットキャラクターである「せんとくん」が出迎えてくれました。フロントは、正面入口を入り右手にあり、コンパクトな造りでした。チェックインはフロントでするのかと思いきや「ロビー・ラウンジ」に案内され、ソファに掛けながらのチェックインです。席に着くと温かい、美味しい柚子茶のウエルカムドリンクが振る舞われ、歩き疲れた体と心を癒してくれ、ホッと一息をつくことができました。チェックインの手続きの後は、客室係が食事処、お風呂や館内についての説明してくれました。それが終わると鍵を受領し、自分たちでエレベーターを使い部屋に行くというシステムです。非常に合理的で、立ってチェックインするより余程楽でした。「客室」は、洋室タイプで綺麗に整理整頓され、清潔に保ってありました。まず、部屋に入って気になったのが、低層のベッドとその横に三畳くらいの畳のレスティングスペースがあるということです。ベッドに横にならなくても畳の上で大の字になれます。マンション暮らしなので、畳の上で寝るということは余りありませんからね。ここでも「さるさわ池よしだや」のこだわりがあるようで、「寝具が変わるとなかなか眠れない」、「眠りが浅くなってしまう」という宿泊客のためにマットレスは、米国高級寝具ブランド「キングスダウン」製のものを使用しているそうです。このマットレスは、通常のマットレスに比べ、寝返り回転数は約5分の1で、水に浮かんだような感覚を与え、体中の血液の循環などを妨げることがないそうです。そして、窮屈なベッドカバーでベッドを包むのではなく、シーツで包んだマットの上に羽毛布団をかけ、旅先でも普段通りの眠りを提供できるデュベスタイルを採用しています。どおりでよく眠れたわけです。 着いたのが午後4時30分頃で食事の時間が午後7時で時間があるので、お土産探しと付近を散策することにしました。家内が、雑誌で元林院町の鹿猿狐ビルにある「中川政七商店奈良本店」に可愛らしいお土産があるということで行ってみることにしました。その帰りに同じビルにある「猿田彦珈琲奈良鹿猿狐ビルディング店」でお茶をしました。食事の時間ギリギリに宿に戻りました。夕食は、趣ある「寧楽」で用意され、「秋の会席料理」でした。まず、「秋の会席料理」についている食前酒と前菜の七種盛りが出てきました。ほうれん草とエノキのごま和え、柚子風味柿松葉、絞り紫芋きんとん、鮒甘露煮、イチョウ南瓜、サーモン黄味寿司、むかご真丈の盛り合わせで味もさることながら、彩が非常にきれいで食をそそりました。さらに食欲を増すために、奈良の老舗「今西清兵衛商店」の名酒「春鹿」を注文しました。口当たりも香りもいいお酒でした。前菜の次は、鮪、鯛昆布じめ、紋甲イカの盛り合わせのお造りです。新鮮で、魚の臭みもなく、刺身嫌いの私もすんなり食べることができました。お造り次は椀物で「かぼちゃのすり流し」というものが出てきました。裏ごししたかぼちゃが茶碗蒸しのような食感で、プリンのような甘みもありました。椀物の次は蒸物で「蓮根まんじゅうそばの実あんかけ」です。あんこは入っていませんでしたが、出汁が蓮根の旨みを引き出していました。蒸物の次は焼物です。焼物は「秋刀魚の柚香杉板焼」です。焼いた秋刀魚を杉の皮で包みこんだもので、値段が高かったのでたべることができず、今年初めての秋刀魚でした。焼物の次は、揚物の「海老のカダイフ揚げ」です。ちなみに、「カダイフ」は小麦粉で作られた「天使の髪」と呼ばれるとても細い麺です。中東や地中海地域ではデザートとして使われます。これを揚げ物の衣に使うと、サクサクとした食感が楽しめるということです。確かに、サクサクとしていて海老との相性も抜群でした。次は、酢物で「合鴨と林檎のサラダ」でした。合鴨に林檎を添えるとどのような味になるのかとおそるおそる食べましたが、意外や意外、林檎の甘みと酸味で合鴨の肉本来の旨みを引き出していました。次の御飯は「きのこの釜めし」で、固形燃料を使い目の前で調理します。時間が経つにつれ、蓋がゴトゴト音をたて、蒸気を吹き出していました。固形燃料が消えると出来上がりです。アツアツホクホクの釜めしです。海老芋もみじ、三ツ葉の入ったお吸い物と香物で出された奈良漬金山寺味噌と一緒に食べるとまだ一段と美味しく食べられました。最後が「栗のプリンといちじくのコンポート」でした。新鮮な食材を使ってあったので、非常に美味しく頂くこともできましたし、味もあさることながら、何でこんなに沢山出てくるのと言うくらい量もあり申し分ありませんでした。まさに「余は満腹じゃ」の心境です。 お腹が満腹になったところで「東大寺」の「二月堂」の夜間ライトアップに向かいます。夜になるとさすがに寒くなってきましたが、「二月堂」に着くころには体が温まりました。奈良公園の中を抜けるとそこには、月の光を反射した鹿の目が至る所にあり、無数の星の輝きを見ている感じでした。所々に街路灯が灯りを灯していますが、暗闇の中を歩いているような感じです。また、鹿の鳴き声も暗闇の中では不気味に聞こえました。「二月堂」には、昼間の喧騒が嘘のようにほとんど観光客はいませんでした。行く途中に何組かとすれちがいましたが、私たちを含め2,3組だけでした。ライトアップされた「二月堂」を下から眺めるやはり幻想的な世界が広がっていました。釣灯籠のわずかな光が「二月堂」をくっきり引き立たせています。「二月堂」の急な階段を上り、舞台から見た奈良の町は昼間とは全く違う顔を見せていました。百万ドルの夜景まではいきませんが古の都の輝きを垣間見た気分です。特に、街の光が遠くの山を際立たせていたのが印象的でした。「二月堂」を後にして宿に戻ったときには、午後10時近くなっていました。今日の旅の疲れをとり、明日への鋭気を養うためお風呂に入りに行きます。大浴場を利用できる時間は、15時~23時、翌朝6時30分~9時となっています。お風呂は1階にあります。ロビー・ラウンジを抜け、風情ある中庭のある石畳みの渡り廊下の先にあります。石畳みの渡り廊下の先には暖簾がかかっていて、男性浴場は「あおがき」、女性浴場は「かぎろひ」と描かれていました。お風呂に行く際には、部屋に備え付けのバスタオルとフェイスタオルを持って行きます。お風呂は少々熱めで、庭を眺めながめているとスッカリ今日の旅の疲れがとれました。これで十分な睡眠がとれそうです。大浴場だけでなく、無料で入ることのできる貸切風呂の「塔の湯」もあります。結構混んでいて、利用することはありませんでしたが、貸切風呂の湯船の中から見える景色は空と五重塔だけだそうです。 翌朝は少し早起きして、一人で早朝の清々しい空気の中、「猿沢池」周辺や「興福寺」境内へのウォーキングに出かけました。途中、「興福寺」の手前の「三条通り」は、日中は交通量が結構ありましたが、早朝は車がほとんど通行していないので、鹿の大群が我が物顔で「三条通り」を占拠していました。かわいらしいので思わずシャッターを切ってしまいました。ホテルに戻ると楽しみにしていた昔ながらのかまどで炊いたおこげが香ばしいホクホクの「かまどごはん」が食べられる朝食です。朝食会場は、夕食と同じ趣ある「寧楽」でした。朝食には、焼魚、ロースハム、ひじきの煮物、温玉、お味噌汁、お漬物の盛り合わせとかまど炊きごはんかほうじ茶粥がチョイスでした。やはり「かまどごはん」は、お米が純白で、ほのかな甘い香りと香ばしいおこげの香りが漂っていました。思わず普段はあまり量を食べない私もお代りしてしまいました。「寧楽」へ来る途中に実際に大きなかまどが3個あり、宿の従業員の方が配膳する姿も目にすることができます。そして、「さるさわ池よしだや」の良いところは、ゆっくり朝食を取った後に、「ロビー・ラウンジ」でコーヒーの無料サービスがあることです。「ロビー・ラウンジ」は、木の温もりが感じられる椅子やテーブルが配置されゆっくりと食後のコーヒーを味わうことができました。また、奈良の書物や中央に大きな液晶テレビがあり奈良の魅力が詰まったDVDも鑑賞することができます。また、趣ある中庭も眺めることができるのでのんびりと過ごすことができます。これで、今日の奈良の旅も充実したものになるはずです。それでは、「さるさわ池よしだや」を後に、本日の最初の目的である「唐招提寺」を目指します。 01_【一口メモ】 ⑴ 所在地…〒630-8301 奈良県奈良市高畑町246 電話…0742-23-2225 ⑵ 営業時間…10:00~21:00(最終チェックイン:21:00) ⑶ 部屋設備・アメニティーグッズ ボディソープ、シャンプー、リンス、シャワーキャップ、ハミガキセット、コットン、カミソリ、 ヘアブラシ、ドライヤー、バスタオル、ハンドタオル、フェイスタオル、スリッパ、日本茶セット、 コーヒーセット、テレビ(無料)、衛星放送、冷暖房、冷蔵庫(中身空)、電気ポット、電気スタンド、 金庫、洗面台、洗浄便座付トイレ、洋式トイレ、ハンガー 02_【アクセス】 ⑴ JR「奈良駅」西口から徒歩20分1300m ⑵ 近鉄「奈良駅」2番出口から徒歩8分600m
…もっと見るアゴダ
Standard Japanese Style Tatami Room (Up to 4 guests), Non Smoking
大人2名/1泊
14,922円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅より徒歩1分!東向商店街内に有ります。
項目別評価
施設・サービス・特徴
エクスペディア
トラディショナル ツインルーム 禁煙 (No Children Allowed)
大人2名/1泊
12,000円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅 車約5分、徒歩約15分
項目別評価
明治40年創業、奈良公園の中に佇む小さな料理旅館。近鉄「奈良駅」より車で約5分、JR「奈良駅」より車で約10分のロケーションです。食事は、料理長が全国から厳選した旬の食材を活かした月替わりの会席料理を、奈良の地酒とともに楽しむことができます。朝食は、茶がゆ付きの和食膳です。敷地内には、数寄屋風の離れ客室が点在。四季折々の景色を楽しみながら心安らぐ時間を過ごすことができます。浴室棟には、「春日」・「御笠」の2つの家族風呂を併設。プライベートな空間で入浴できる癒やしの空間です。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
5.00
旅行時期 2024年12月
名物は若草鍋。文豪も泊まった歴史ある宿。
奈良公園の中にあり、数寄屋風の離れが点在している宿です。塀などはありませんので、窓のすぐ横を観光客が通ることも。鹿もいっぱいいます。夜になると観光客はいなくなり、鹿だけが宿の周りにいる状況になります。お風呂は別棟に2つあり、家族風呂みたいな感じでお湯の熱さもちょうどいい。名物は若草鍋。蛤や魚、伊勢海老などの海鮮とたっぷりの野菜を炭火で調理。食事は部屋食です。ポットのお湯や水も頻繁に変えてくれてます。食事もおいしいし、静かに寛げて最高でした。
…もっと見るアゴダ
おまかせ客室(和室 ~3名)
大人2名/1泊
50,490円近鉄 奈良駅より徒歩にて約10分
項目別評価
若草山や大仏殿の大屋根を望む展望大浴場が魅力。大きな天窓から光が降り注ぐ空間で、万葉の時代に思いを馳せながら心安らぐひとときを過ごせます。客室は、町家を思わせる奈良格子をしつらえた和室や、シックな雰囲気の洋室を用意。露天風呂、または檜風呂を完備しています。夕食は、食材から器までこだわりぬいた大和の懐石料理を堪能することができます。朝食は、奈良の郷土料理「大和茶粥」を味わうことができる和定食です。奈良公園や東大寺境内まで徒歩約5分と、観光に便利なロケーションも魅力です。
…もっと見る施設・サービス・特徴
楽天トラベル
別邸♪素泊まりミニマムツインルーム★露天風呂付★
大人2名/1泊
22,990円宿泊+交通セットプラン
近鉄奈良駅より徒歩15分、第二阪奈道路宝来ICより車で20分、奈良公園近く
項目別評価
「奈良公園」の神聖な空気に包まれる「観光ホテル タマル」。「華厳宗大本山 東大寺」の「大仏殿」まで徒歩約5分、「春日大社」や「法相宗大本山 興福寺」まで徒歩約10分と、観光に便利なロケーションです。夕食は、大和牛の陶板焼きや柿の葉寿司など、地元の食材を使用した会席料理をいただくことができます。朝食は、郷土料理の「飛鳥鍋」をアレンジした和定食です。風情ある客室は、8〜20畳の和室を用意。液晶テレビや冷蔵庫などを設置しています。館内には、広々とした大浴場や90畳の大広間を併設。近鉄奈良駅より徒歩約8分です。
…もっと見る施設・サービス・特徴
アゴダ
和室
大人2名/1泊
21,087円近鉄奈良駅より徒歩にて約25分。奈良交通バス「今在家」バス停下車、徒歩1分
項目別評価
楽天トラベル
禁煙ツインルームプラン
大人2名/1泊
13,500円宿泊+交通セットプラン
名阪自動車道、天理ICより車で約20分/近鉄奈良駅より徒歩8分/JR奈良駅より徒歩20分。
項目別評価
大正5年創業の歴史ある旅館。窓の向こうに「興福寺五重塔」を一望できる客室が魅力。さまざまな広さの和室を用意しており、落ち着いた雰囲気の和の空間でくつろぎの時間を過ごすことができます。館内には広々とした大浴場を併設。足を伸ばしながらゆったりと湯に浸かり、癒やしのひとときを過ごすことができます。大人数の利用に適した宴会場も完備しています。食事は、旬の大和特産食材を生かした会席料理です。奈良名物の「柿の葉寿司」や香ばしいほうじ茶でじっくり炊き上げた「茶粥」の朝食など、趣向を凝らした料理を堪能することができます。旅館までは、近鉄「奈良駅」から徒歩約10分。周辺には「奈良公園」や「猿沢池」、「大仏殿」があり、観光や散策を楽しめます。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2023年1月
興福寺五重塔ビュー
若草山の山焼き見物に泊まりました。 玄関が4階で泊まった部屋は5階でしたが、興福寺五重塔が見えました。 洗浄式トイレのユニットバスが付いてましたが、古さは感じます。 山焼き見学の人は夕食が16時か16時半と、とても早い時間でしたが、 種類が多く良い味付けで、ビールが飲めない(出かけるので自粛)のがとても残念でした。 飲みながらゆっくりと味わいたかった。。 夕方から雪模様でしたが、若草山が見える所まで割と近いので便利でした。 戻ってから中浴場に行きましたが、温まって良かったです。 朝食も品数豊富で美味しかったです。 家庭的で昔を思い出す、お値打ち宿でした。
…もっと見る楽天トラベル
【素泊まり】興福寺目の前!歴史を感じる奈良旅♪食事なしで散策自由度UP!
大人2名/1泊
17,600円奈良駅〔近鉄又はJR〕 ⇒ バス【市内循環(又は中循環)外回り 約7~10分】 ⇒ 破石町下車 徒歩約7分
項目別評価
施設・サービス・特徴
エクスペディア
ファミリー ルーム ガーデンビュー
大人2名/1泊
14,879円近鉄奈良駅より徒歩10分/JR奈良駅より徒歩20分/西名阪自動車道・天理ICより車で20分
項目別評価
施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2025年2月
外観は古いけど…中はキレイで奈良公園の中♪
2025年2月にひとり旅で宿泊しました。 奈良公園の中…というか猿沢池のほとりに建っている古い旅館です!!! 奈良で週末朝食付きひとり旅で、7700円でしたが…たまたまじゃらんウィークで2000円引きになり5700円で宿泊出来ました。 大浴場もあり、1階にはラウンジもあります。 部屋はリノベーションされていて、和室ですがキレイです。トイレもユニットバスもリフォームされてました。 部屋に冷蔵庫やドライヤーも完備。浴衣や歯ブラシもありました。 朝食付きにしたんですが、部屋食でお弁当です。二段のおかずとご飯、味噌汁、お茶付きで…指定した時間に届けてくれます。 部屋でゆっくりテレビ観ながら食べました。 宿泊費も安く、奈良公園内なので興福寺、東大寺、春日大社も徒歩圏内です。 JR奈良駅からはちょっと歩きますが、許容範囲かと思います。 節約旅行にはピッタリかと思います♪
…もっと見るアゴダ
No Smoking Japanese-style Without Bath Room
大人2名/1泊
17,446円近鉄奈良駅下車。市内循環バス5分。大仏殿前下車、徒歩1分。
項目別評価
古都奈良の神聖な空気が漂う東大寺別院を移築した純和風旅館。石塔や灯籠が白い豆砂利に映える日本庭園を眺めながら、静寂に包まれる時間を過ごすことができます。館内には、開放感あふれる3つの浴場を完備。古代美術の意匠を凝らした客室は、国宝醍醐棚の書院造りを模した「醍醐の間」や、情緒あふれる廊下の先に佇む離れ「子鹿の間」などを用意しています。約1200年前の旧柱が残る「天平の間」も魅力的です。旅館は奈良公園と東大寺の門前に位置しており、観光の拠点としても便利です。近鉄奈良駅より車で約3分、JR奈良駅より車で約6分のロケーションです。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2022年9月
歴史ある純和風旅館です。
近鉄電車の奈良駅から徒歩で約15分、 東大寺のすぐ近くの参道沿いにある老舗旅館です。 奈良公園観光の際にはとても便利なところにあります。 ここは東大寺別院を移築したという歴史ある純和風旅館で、 随所に置かれた美術品や趣のある立派な庭園が素晴らしいです。
…もっと見るアゴダ
おまかせ和室6畳
大人2名/1泊
39,600円吉城園のホテル・旅館は、大人2名1泊あたり素泊まりで最安価格5,446円 (1名あたり2,723円) にて宿泊ができます。
朝食付きの場合は6,702円~、夕朝食付きの場合は18,500円~の宿泊プランがあります。
| 素泊まり | 朝食付 | 夕朝食付 | |
|---|---|---|---|
|
1泊2日
|
5,446円~
|
6,702円~
|
18,500円~
|
|
2泊3日
|
11,730円~
|
13,500円~
|
38,400円~
|
|
3泊4日
|
19,500円~
|
20,700円~
|
57,600円~
|
検索条件
予算(1室1泊あたり)
宿タイプ
部屋タイプ
ホテル・旅館のこだわり
ホテル・旅館の絞り込みが可能な条件です温泉・お風呂
部屋特徴
部屋設備
館内施設
サービス・体験
ホテルチェーン
プランのこだわり
プランの絞り込みが可能な条件です部屋・プラン特徴
食事
チェックイン・チェックアウト
予約サイト
49件
指定した条件を解除© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止