宿泊のみ
航空券+宿泊
JR券+宿泊
並べ替え:
詳細表示:
那須塩原駅からバスで60分、「塩原温泉JRバスターミナル」下車、お車で3分
施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
5.00
旅行時期 2020年9月
また行きたくなる温泉旅館でした。
塩原温泉のはずれの方にある小さな旅館です。客室は全部で5部屋しかありません。お風呂は内風呂2つと露天風呂2つです。自家源泉かけ流しで、毎分180リットルもの温泉が贅沢に流れ出ています。食事もとても美味しくてボリュームもあります。私が訪れたときは、ほかに宿泊客がおらず贅沢な貸し切り状態でした。お値段も手ごろなので塩原温泉に行くことがあったらもう一度泊まりたいと思う旅館でした。
…もっと見る大人2名/1泊(合計)
宿泊+交通セットプラン
塩原温泉バスターミナルバス停より徒歩5分
項目別評価
施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.50
旅行時期 2025年7月
「ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原」ワーケーションで利用しました!
【お部屋編】 とにかく暑すぎて、ほっといて欲しいのでこちらの宿で2泊する事にしました。 何もしたくねぇ…って時の救世主&ワーケーションに利用できる宿となるのかを検証します(笑) 塩原温泉街にある旅館ですが、2025年2月に「旧 塩原温泉 八汐荘」がリニューアルオープンしました。 Self service✖️Free style stayをコンセプトにした宿 1.おもてなしが無い 2.食事付きが無い (ホテルエピナール那須総料理長監修のお弁当有り) 3.大浴場は源泉掛け流し 4.セルフアクティビティ有り 5.持ち込みOK etc 1階にはワーキングスペースもあり、珈琲などのサービスもあります。 買い物等も困らない感じで、少し歩くとファミマもありました。 今回はワーケーションでの宿泊でしたが、旅館とビジネスホテルが合体したような宿で、長期滞在に向いている宿だなと思いました ♪ 【お風呂編】 連泊していたので、一番風呂に入る事が出来ました! 誰もいなかったので1枚パチリ♪ 大浴場の観音の湯(塩原温泉)は、天然温泉100%の温泉掛け流し! 泉質は塩化物炭酸水素塩 入浴時間は15時から24時-5時から9時なので、連泊している身からすると湯量が豊富なので24時間入れるか、最低でもお昼の12時頃から入れると良いのになと思いました(泣) ただね、温泉は抜群に良い! 内風呂は熱めかな?と思いきや、長く入っていられるほど当たりが柔らかく、とても良い温泉です。 露天風呂も広々としていて、かなりぬる湯になっているので、ぬる湯の露天風呂好きな夫は最高~ ❤︎と言って感激しながら長々と入っていました(笑) 因みにですが、大浴場のアメニティーは「HAJIMARI(ハジマリ)ボタニカル」ですし、シャワーヘッドとドライヤーは「ReFa」が導入されています。 これは良い!リニューアルと共に変えたのでしょうね ♪ お肌もスベスベになるし、また入りたい!入浴時間が長くなると良いなぁ(願望…) 【お食事/ホテルエピナール那須 総料理長監修のお弁当編】 Self service✖️Free style stayをコンセプトにした宿にリニューアルしたと言うことで、基本的には素泊まりか朝食付き(お弁当)のプランのみです。 用意されているお弁当は「ホテルエピナール那須 総料理長監修」の和洋中となっていて、冷凍で用意されています。 メニューは ・鮭西京焼き弁当 ・ヤンニョムチキン弁当 ・鯖の味噌煮弁当 ・豚の生姜焼き弁当 ・鶏とカシューナッツ炒め弁当 ・麻婆春雨弁当 こちらのお弁当はフロントで24時間購入する事が出来ますが、その他の冷凍食品(パスタ、ドリア、焼き鳥etc)は売店の営業時間内での購入になります。 今回は、ワーケーションに向く宿なのかと言う検証と、初日は大雨&味の確認も兼ねて購入してみました。 1日目は、豚の生姜焼き弁当と鮭西京焼き弁当を、夜は小腹が空いたので冷凍パスタを購入してみましたが、ママーの商品なので…まぁ普通(笑) 2日目は、麻婆春雨弁当と鶏とカシューナッツ炒め弁当にしました。 結論から言うと、全体的にお弁当の味はとても良い!! 特に、リピートしたいなと思うのは、豚の生姜焼き弁当とカシューナッツ炒め弁当です。 お弁当を購入する人は多かったですが、専用のレンジが6台くらいあるので混み合う事はありません。 外で食事を食べ損なった時、販売機のパンやカップラーメン、その他の冷凍食品を食べるなら、是非「ホテルエピナール那須 総料理長監修」のお弁当が満足感がありオススメです♪ 【ゆうふり那須塩原 新名物!セルフの温泉たまご編】 セルフアクティビティの1つ 那須御養卵 1個100円(税込)をフロントで購入して、温泉卵を自分で作ることができます♪ 卵を食べたいだけ購入したら、番号札が付いた籠が渡されます。 大体30分ほど放置したら食べ頃になるので、フロントの横にある6種類の塩でお好みの味付けを♪ 岩塩、ピンクソルト、わさび塩、だし塩etc まぁ…結局のところ岩塩が1番合うと思います(笑) 【焼きみたらし団子作り編】 こちらも、セルフアクティビティの1つ 団子大好きです!しかも自分で焼けるのは嬉しい! フロントで2本300円の団子を購入し、ロビーに設置してあるコンロを自分で準備して焼く事が出来ます。 チェックインと同時に団子を焼いていたのは私だけ… みたらしソースは甘そうだったので、少しだけ垂らして食べましたが、焼きたては美味しいのね ♪ 次の日も食べれば良かったな(笑) これから行く方へ・・・コンロには黒(小)と白(大)がありますが、白(大)を使用した方がいいと思います。何故なら!!思いの外固形燃料の火力が強くて、黒(小)のコンロを使うと、秒で焦げます(笑) 参考までに( ̄∇ ̄)
…もっと見る大人2名/1泊(合計)
西那須野駅よりバスにて約40分(畑下温泉下車)
項目別評価
施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.50
旅行時期 2020年4月
いい温泉と美味しい食事が良かったです
塩原温泉郷の畑下温泉にある中規模の温泉宿です、塩原街道(旧国道400号線)から箒川の川岸に降りるとありました、建物内は綺麗でした、トイレはシャワー式で客室から箒川が良く見えました、大浴場は塩化物泉の良質の湯に24時間入り放題です、露天風呂はありませんでした。 食事は部屋食で夕食は牛肉の陶板焼き、いわなの塩焼きなど、美味しく食べることが出来ました、朝食は和定食でおでんや温泉卵などありました、料理の内容は夕食・朝食とも良かったです、スタッフは感じが良かったです、静かでゆっくり出来ました。
…もっと見る大人2名/1泊(合計)
東北新幹線 那須塩原駅/東北自動車道 西那須野・塩原ICより15km 25分
項目別評価
施設・サービス・特徴
大人2名/1泊(合計)
上三依塩原温泉口駅よりバスで10分/那須塩原駅よりバスで60分
項目別評価
箒川の畔に佇む旅館。川の流れに寄り添うように建つ客室は、全室に離露天風呂または半露天風呂を完備した全10室の離れを用意。風情ある庭を備えた和モダンな雰囲気の和洋室や、スタイリッシュなインテリアを配した洋室、吹き抜けの天井いっぱいに広がる大きな窓やハンモック付きのテラスが特徴のメゾネットタイプなどを揃えています。館内には、角形や丸型の内湯や、深さ120cmの露天風呂を備えた大浴場を併設。川風を感じながら温泉につかれる癒やしの空間です。夕食は、とちぎ和牛や産地直送の鮮魚を中心に、新鮮な食材を使用した創作懐石料理をいただくことができます。
…もっと見る施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
4.00
旅行時期 2023年7月
ラウンジの生ビール
露天風呂付き客室で、夕方にはラウンジで生ビールがふるまわれて、しかもそれを部屋に持って行けるっていう、とてもナイスな宿。だからお風呂入って、生ビール飲んでという極楽暑気払いができる。 食事は個室食事処でそれもポイント高い。お料理にもこだわっていて、おいしい。でも私たちのようにあまり食べられなくなっている高齢者にはちょっと量が多いかも。食事前の生ビールの飲みすぎかもしれないが・・・。
…もっと見る大人2名/1泊(合計)
宿泊+交通セットプラン
東北道・西那須野塩原ICから20分。東北新幹線那須塩原駅からバス65分終点下車、徒歩2分。
項目別評価
施設・サービス・特徴
大人2名/1泊(合計)
東北新幹線JR那須塩原駅よりJRバス関東にて福渡バス停下車
施設・サービス・特徴
大人2名/1泊(合計)
大人2名/1泊(合計)
大人2名/1泊(合計)
検索条件
予算(1室1泊あたり)
宿タイプ
部屋タイプ
ホテル・旅館のこだわり
ホテル・旅館の絞り込みが可能な条件です温泉・お風呂
部屋特徴
部屋設備
館内施設
サービス・体験
ホテルチェーン
プランのこだわり
プランの絞り込みが可能な条件です部屋・プラン特徴
食事
チェックイン・チェックアウト
予約サイト
39件
指定した条件を解除© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止