大分道九重ICより長者原方面へ30分/JR豊後中村駅よりタクシーで30分、バスで50分
地図を見る項目別評価
大人2名/1泊(合計)
18,040 円 ~ 64,800 円施設・サービス・特徴
このホテルをおすすめするクチコミ
すべて見る5.00
サウナオープン
サウナ施設を見つけたので、はるばる行ってきた。 その名は大分・九重にある寒の地獄旅館。2023年7月15日にオープンしたばかり。 ここの温泉は1分間に2t湧き出す豊富な湧き水で13-14度の冷泉。 単純硫黄冷鉱泉の源泉かけ流し。これま
…もっと見る空室カレンダーから宿泊プランを探す
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
1泊あたり料金を表示しています
注目のキャンペーン・クーポン
最大25%OFFあり
高級宿限定
宿泊プランの価格・空室情報等について
宿泊施設の価格や空室状況は常に変動しています。ご予約の際は各旅行会社のWebサイトや宿泊施設のホームページで最新の情報をご確認ください。
安い順
高い順
予算(1室1泊あたり)
部屋タイプ
部屋・プラン特徴
食事
チェックイン・チェックアウト
予約サイト
残り1部屋
大人2名/1泊(合計)
19,140円
現地決済
残り1部屋
大人2名/1泊(合計)
18,040円
現地決済
※キャンセルポリシーは予約サイトでご確認ください
残り1部屋
大人2名/1泊(合計)
19,140円
現地決済
残り1部屋
大人2名/1泊(合計)
19,140円
現地決済
残り1部屋
大人2名/1泊(合計)
19,140円
現地決済
※キャンセルポリシーは予約サイトでご確認ください
残り1部屋
大人2名/1泊(合計)
23,320円
現地決済
※キャンセルポリシーは予約サイトでご確認ください
残り1部屋
大人2名/1泊(合計)
25,700円
現地決済
残り1部屋
大人2名/1泊(合計)
25,700円
現地決済
残り1部屋
大人2名/1泊(合計)
25,700円
現地決済
※キャンセルポリシーは予約サイトでご確認ください
残り1部屋
大人2名/1泊(合計)
25,700円
現地決済
※キャンセルポリシーは予約サイトでご確認ください
大人2名/1泊(合計)
25,700円
※キャンセルポリシーは予約サイトでご確認ください
大人2名/1泊(合計)
25,700円
※キャンセルポリシーは予約サイトでご確認ください
指定日付近の空室情報※1泊の料金
10月6日(月) |
-
- |
---|---|
10月7日(火) |
-
- |
10月8日(水) |
-
- |
10月9日(木) |
-
- |
10月10日(金) |
-
- |
10月11日(土) |
-
- |
10月12日(日) |
-
- |
10月13日(月) |
-
- |
10月14日(火) |
-
- |
10月15日(水) |
-
- |
10月16日(木) |
-
- |
10月17日(金) |
-
- |
10月18日(土) |
-
- |
10月19日(日) |
-
- |
10月20日(月) |
-
- |
閲覧中の施設が対象外のキャンペーン・クーポンも含まれます。キャンペーン・クーポンの詳細については各旅行会社のWebサイトで最新の情報をご確認ください。
最大20,000円OFFあり
国内交通+宿泊セットプラン
![]() |
![]() |
---|
フォートラベルに投稿された旅行日が2020年1月以降のクチコミのうち、★4.0以上・100文字以上のものを旅行時期順に掲載しています。
旅行時期 2023年8月
サウナ施設を見つけたので、はるばる行ってきた。 その名は大分・九重にある寒の地獄旅館。2023年7月15日にオープンしたばかり。 ここの温泉は1分間に2t湧き出す豊富な湧き水で13-14度の冷泉。 単純硫黄冷鉱泉の源泉かけ流し。これまで、夏の3ヶ月間しか利用されていなかった。まさに宝のもち腐れ。 それをサウナの水風呂として使うという大胆な発想。実はサウナ雑誌でサウナがないのに「日本一の水風呂」と紹介されて話題になっていたそうだ。 前置きはここまでにして実際の体験談。 旅館の予約サイトで2時間、2500円で予約。各枠15人ぐらい上限とされているようだ。 これだったら訪問して満員で断られることもない。予約があれば予めサウナ室を温めてくれるという利点もある。 男女混浴とのことで水着持参。レンタル水着はなし。 大分空港から車を走らせ約90分、秘湯の中に一軒宿。遠くからも薪で火起こしていることがわかる煙がえんとつからでてる。 受付で説明を聞きいざサウナ室へ。行く途中でコールマンチェアが数台あり、サウナーが気持ちよく日光浴をしている。 更衣室で水着に着替えていざサウナ室へ 【サウナ室】室温113度。 サ室内は地獄をイメージしたいのか赤一色の真っ暗闇。その中で薪ストーブの炎があかあかと燃えている。 ストーンの高さも半端ない。受付で渡されたスリッパがなければ歩けないほどの底の熱さ。 まさに地獄の中にいる感じだ。座席は2段で8人が座れる。 セルフロウリュも可能でかけてみたらすごい熱波放出。本当にすごい熱さ。結局はいつもより1-2分短い時間しか入れなかった。 【水風呂】13-14度 プールみたいになっている冷泉。ここでは霊泉と呼ばれている。ほのかに硫黄の香りがする。足元から霊泉が湧き出ている。 骨の髄まで冷えるというのはこのことだ。1分も浸かっていられない。兎に角、足の先が痛くなる。こんな経験はこれまでない。 この霊泉から出た瞬間から整いが始まっているかの錯覚に陥る。 水分補給はこの冷泉。紙コップが用意されていて湧き出る冷泉を飲むことができる。何でも胃腸に効果があるとのことである。 酸味があり美味しい。まさに自然のミネラルウォーター。 【休憩スぺース】 露天スペースを含めて椅子が何台も用意されている。コールーマンのロングチェアで日光浴。地獄から天国に来たような錯覚に陥る。 今回は5セット堪能した。その後併設されている温泉へ。冷泉を薪で温めて40度ぐらいなった温泉も堪能。
総合満足度 | 5.00 |
---|
アクセス | 無評価 |
---|---|
コストパフォーマンス | 無評価 |
客室 | 無評価 |
接客対応 | 無評価 |
風呂 | 無評価 |
食事・ドリンク | 無評価 |
バリアフリー | 無評価 |
旅行時期 2022年3月
三月、寒い時期にはとても寒の地獄温泉・冷泉には入れません。14度、夏でも寒くて、温泉?から出て、すぐ横にあるストーブ部屋に入って体を温めないと寒いのだそうですから。夏の猛暑でも寒くなる、ぜひもう一度来てみたいお宿です。
総合満足度 | 5.00 |
---|
アクセス | 無評価 |
---|---|
コストパフォーマンス | 無評価 |
客室 | 無評価 |
接客対応 | 無評価 |
風呂 | 無評価 |
食事・ドリンク | 無評価 |
バリアフリー | 無評価 |
旅行時期 2021年11月
11月初旬に宿泊しましたが、中庭の紅葉が素晴らしく、正に秘境の宿という感じでした。また、料理が非常に美味しくて、満足、満足。泊まった部屋は古い木造でしたが(もちろん清潔)、1人部屋なのに広くて、ゆったりできました。残念なのは、露天風呂がないことぐらいかな。
総合満足度 | 4.50 |
---|
アクセス | 無評価 |
---|---|
コストパフォーマンス | 無評価 |
客室 | 無評価 |
接客対応 | 無評価 |
風呂 | 無評価 |
食事・ドリンク | 無評価 |
バリアフリー | 無評価 |
旅行時期 2020年10月
山なみハイウェイ沿い、長者原近くにある秘湯を守る会に加盟する宿です。長者原登山口からは5~600mで歩いて10分ほど。前庭の紅葉は美しく建物は木目調の和モダンといった趣。部屋は新館2階の和室10畳+広縁。非常に綺麗で落ち着きます。10月下旬でしたので有名な冷泉は見学のみで、他に男女別の大浴場と貸切風呂が3つ。単純硫化水素泉で加温していますがかけ流し。ほんのり硫化水素臭(硫黄臭)がするいいお湯でした。 夕食は1階の食事処で。前菜には大皿に11品並び、お酒に合うものがズラリ。アマゴ塩焼き、茸土瓶蒸しと続きメインは豊後牛の溶岩焼きで、とろけるような美味しさ。今回予約したのは揚げ物が1品少なく、豊後牛をグレードアップしたプランでしたが、十分すぎるぐらいの量で、こちらで正解。料理はどれも予想以上に美味しく大満足。是非とも再訪したい宿となりました。
総合満足度 | 5.00 |
---|
アクセス | 4.00 |
---|---|
コストパフォーマンス | 5.00 |
客室 | 4.50 |
接客対応 | 4.00 |
風呂 | 4.00 |
食事・ドリンク | 5.00 |
バリアフリー | 3.00 |
アクセス | 大分道九重ICより長者原方面へ30分/JR豊後中村駅よりタクシーで30分、バスで50分 |
---|---|
送迎 |
駐車場について | 有り 30台 無料 予約不要 |
---|
ホテル | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大人2名/1泊(合計)料金 |
~26,400円 |
~70,400円 |
~46,440円 |
~42,900円 |
~26,400円 |
~30,800円 |
~50,600円 |
~33,000円 |
~27,500円 |
~47,300円 |
山の宿 寒の地獄旅館からの距離 | 845m | 246m | 1.7km | 3.9km | 3.8km | 3.7km | 3.6km | 3.8km | 3.9km | 3.7km |
温泉 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | - | ◯ |
和室 | ◯ | ◯ | - | ◯ | - | ◯ | - | - | - | - |
露天風呂付客室 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
露天風呂 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
貸切風呂 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
アクセス | 豊後中村駅よりバスで40分、九重登山口下車 | JR久大線 豊後中村駅から日田バス「登山口行」で終点下車(約50分) 徒歩10分 | [福岡方面]大分自動車道 九重ICから県道40号線~県道621号線 約30分 | 豊後中村駅より日田バスで1時間 | 豊後中村駅より九重登山口行きバスにて約50分/九州自動車道九重ICより約30分 | 大分高速道路九重ICより四季彩ロードを経て30分 | 大分自動車道『九重IC』より車で約30分 / JR九大線『豊後中村駅』 | 豊後中村駅よりお車又は、日田バス筋湯方面行き乗車40分 | 豊後中村駅 | 豊後中村駅よりお車にて30分、バスにて60分 |
もっとホテル・旅館を探す
九重町のホテルをすべて見る (45件)© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止